Brandonheato’s Weblog

March 21, 2009

iPhone for everybodyキャンペーン:現在iPhone使ってる人たち:乗るor乗らない

Filed under: Uncategorized — brandonheato @ 4:40 pm

キャンペーンに乗った方が得する・しないなど色々な説や噂があって先週末ソフトバンクショップに行って詳しく調べて来ました。もうちょっと早く書こうと思ったのですが、なんとなく書かないとすっきりしなかったので書きます。。

文に自分の個人的な見方なんですが「一番お得する方法」、「参考に入れた方がいいかもしれない点」なども入れたのでよかったら読んでみてください。

はじめに:キャンペーンに乗っても乗らなくても、今の契約しているiphoneの機種代は変わりません。月々の割引額も変わりません。僕の場合はiphone16GBの月々機種代3360円で月々割引1920円です。

知る限りではもう一つ確定していることがある。キャンペーンに乗った後7ヶ月以上も使うというのであれば、キャンペーンに乗った方がお得です。その後も使い続けるにしても解約にしても関係ないです。

キャンペーンに乗った場合解約・契約変更・機種変更する時かかる費用:9975円

乗った場合月々お得する分:5985−4410=1570円

七ヶ月でお得する分:1570円 x 7ヶ月=10990円

10990円>9975円、なのでせめてあと7ヶ月は使うという人はキャンペーンに乗った方がいいです。

逆に、キャンペーンに乗って7ヶ月が経つ前に解約・契約変更・機種変更したい場合はキャンペーンに乗らない方がいいです。

それについて少し説明を加えます。憶測も少しあるかもしれないですが、合理的に考えればこういうことで間違いないと思います。

6月・7月・8月に新しいiphoneが出た場合、

−キャンペーンで入った人は4410円のデータ通信料で新しいiphoneに機種変更できることは多分ありません。

−新しいiphoneに変更したい場合、残りの機種代に加えさらに9975円の費用がかかると思います。

以下二つの理由からの推測です。

1)キャンペーンは自動的現在iphone契約者に適用されなかったことです。現在iphoneで契約している人でキャンペーンに乗らなければ、5985円のデータ通信料が続けます。新しいiphoneが出て新規契約する場合、新規契約の時のデータ通信料が4410円だとは思えないです。ソフトバンクがiphoneのデータ通信料を一律4410円にするつもりがあったとしたらキャンペーンの通信料が自動的に(契約延長なしで)みんなに適用されたと思います。現在iphone契約者の通信料がまだ5985円からすると新しいiphoneが通信料4410円で使えちゃうってことは多分ないでしょう。

2)新しいiphoneは恐らく「iPhone 3G」として捕われないと思います。

Click to access for_everybody_condition.pdf

「iPhone3G以外の機種を買い増し 」の項目に新しいiPhoneは当てはまらないと思います。当てはまるとしたら、今5985円の通信料で契約している人が理不尽なぐらい損するので合理的に考えればソフトバンクはそんなことするはずがないです。そしてキャンペーンが自動的に適用されなかったことからもそういう風にとらえた方がいいと思います。

僕の個人的な計画

個人的に一番お得するやり方だと考えているのは、あと7ヶ月使うにしても使わないにしてもキャンペーンに参加する。そのあと機種変更・新しいiphoneに変更する場合はヤフーオクかなんかのオクションサイトで売るのが一番お得するのではないかと。

まずはオクションで売らないでSoftbankで機種変更する場合:

キャンペーンに乗らないで7月に変更する:残りの16ヶ月の分割を割引なしで支払わなければならない

3360x17ヶ月=57120円

キャンペーンにのり、11月に機種変更する場合:

(3360x13ヶ月)+9975円=53655円

機種変更が4ヶ月も遅くなるけどあまりお得しないですね。

オクションで売る場合(予想も含め):

自分の場合から計算すると(iphone16GBで残り21ヶ月の契約)

キャンペーンに乗った場合月々最低限の契約費:

2804+(3360−1920)の月々機種代=4244円

7月から契約終了までの額:4244円x17ヶ月=627904円

今ヤフーオクでiphone16GBを売ったら4万円ぐらい貰える。新しいiphoneが出ても3万ぐらいで売れるのではないかと勝手に予想しています。なので7月に新しいがiphoneが出てすぐ機種変更する場合でも機種変更代が(72148−30000)円の大体4万円ぐらいの額になるお思います。以上の場合よりやすく機種変更できるし、万が一新しいiphoneがリリースされるのが遅れる場合、もしくは新しいiphoneがそこまですごくもない・機種変更したくない場合も、安くなった通信料でiphone3Gを使い続けることが出来るので、多方面から考えてこれが一番いい選択肢かと思います。

もちろん以上の例はiphoneが6・7月にリリースされることを想定している場合の話ですが、そのあたりで新しいiphoneが出ることはもうほぼ確定しているでしょう。遅くても8月・9月あたりでリリースされると思います。

「新しいiphoneに機種変更しない」、もしくはなるべく「iphone3Gを長く使い続けよう」の方がお金はかからないのはもちろんなんですが、次にでる新しいiphoneはマイナーのバージョンアップではなく、ハードのスペックがかなりよくなるという見込みです。新しいiphoneに機種変更したいという欲望は絶対湧いてくると思いますので、キャンペーンに乗る・乗らないかを検討している方はよく考えた上で決めた方がいいのではないかと思います。

最後にもう一つ参考になるかもしれない点を。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/12/news041.html

アップルは10インチのタッチスクリーンを発注していて、もしかしたら今年の第三四半期に10インチリリースさする可能性もある。

個人的には、この新しいデバイスに3Gがついていてそれなりに電池の持ちがいいのであれば、モバイルで使用するにはiPhoneよりいい可能性が高いと思います。

もちろん商品の詳細も出ていないし、いつリリースされるかも確定していなく、実際3Gがつくかどうかもまだはっきりしていません。ただ、今お持ちのiphoneをあと7ヶ月使うかどうか、新しいiphoneが出たらすぐ買うか、キャンペーンに乗るかどうか、などの点で一応参考程度でお考えに入れた方がいいかもしれないですね。

以上です。今更という感じもありますが、書きたかったので書かせていただきました。かなりすっきりした気分です。

Leave a Comment »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment

Blog at WordPress.com.